柔道の安全指導・柔道とはどういうものなのか?などを子供達に教えていきます。
講師は柿生青少年柔道会の会長であり、私の父が務めます。
参加費は無料です

一部は礼法の基本動作(立礼・座礼)、受け身の基本動作
講道館投げの形を柿生青少年柔道会の子供が披露いたします。
二部は練習試合を行います。
子供の柔道人口が減少しているので、柔道とはどういうものなのか?ということを体験して、多くの子供達に柔道を知ってもらいたいですね

色々なスポーツ、ケガは付きものですが、柔道の受け身を覚えておくと転んだ時に無意識のうちに受け身をして、大きなケガを防ぐことができるのです。
少年少女、み~んな集まれー

